TOPICS 2014年
第49回 愛知県塗装技能作品展 (建築塗装部門)においての当社入賞作品です。 |
||
日時:平成26年11月5日(水)〜6(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
平成26年度 ☆国土交通省中部地方整備局長賞☆に選んで頂きました |
平成26年度 ☆愛知県知事賞☆に選んで頂きました |
平成26年度 ☆色材協会中部支局長賞☆に選んで頂きました |

伝統工法の紹介もありました!
・焼き杉のロウ引き仕上げ
・タンポずり仕上げ
・柿渋塗り
・カシュー塗り
・弁柄塗り
などの塗り方、工程がDVDに紹介されます!今月中に編集が行われ、来年早々には30分×3本が出来上がる予定です!








(一社)日本塗装工業会 技能委員会!
京都府塗装会館にて…
技能士の資質向上の内容についてのDVD撮影を行いました。講師は京都府の荒木さん、群馬県の木暮さんです。基本的な工法〜木目や石調、古く見せるエイジング工法など、解りやすくDVDに納めます!









第52回 技能五輪全国大会の見学に二つの会場に行って来ました!








審査員として出席いたしました。 この指定課題になって二回目となります。
昨年よりも工夫された作品がたくさん出されていました。








モールディング,デコラティブ塗装技能工法講習会が行われました!
わざと古く見せるエイジング工法も取り入れたいへん内容のこい講習会になりました。




第31回通常総会が東京港区、明治記念館にて行われました。
役員改選の期であり26,27年度新執行部,常務理事に任命されました!4期目となります。



シート建材にて大理石調の雰囲気に!本物の石の様な仕上がりです。 材料名はマハールと言います。





今年も検定委員として出席しました。今年は1級、二級合わせて約130名の受験者がありました!
魅力ある業界である為に…沢山の合格者が出る事を祈っております!








来年は京都にて開催


過去のTOPICSはこちら>> TOPICS2012
過去のTOPICSはこちら>> TOPICS2011
過去のTOPICSはこちら>> TOPICS2010